カナダ語学研修 最後の授業
(担当教員より)
日本の皆さん、こんばんは。カナダは本日12月17日火曜日です🇨🇦
本日は4回目の通常授業日でした!実はカナダ研修の残りの日はクリスマスマーケットに行ったり、タレントショーに参加するので、なんと今日が最後の通常授業日でした!
いよいよこの研修も終わりが近づいていますね…😭
今日はそんな最後の通常授業をいっぱい楽しんでくれた彼女の日記をお楽しみください!🇨🇦
(参加生徒より)
今日は4回目の通常授業でした。私のバディーはホームルームを受ける教室が理科室なので実験道具を使ってchemistree (chemistry×tree)を作りました。日本ではあまり先生と生徒が協力して季節の行事を楽しむことがないのでとても新鮮でした。
今日は教科によっては通常授業が最終日らしく先生や生徒は授業終わりにMerry Christmas!!やHappy Holiday!!と言っていたりクリスマスのお菓子を交換し合ったりしていました。カナダはキリスト教徒が多いと思うのでクリスマスを大切にしているんだなと身を持って感じられました。
カナダの学校全てかは不明ですが時間割は2個しかないそうです。だから基本8教科の勉強をしていることになります。私の場合は14教科あります。2倍近くの差があって改めて日本とカナダの違いを感じました。
ようやくカナダの学校に慣れてきたと思ったら今日で通常授業は終了です。あと4日しかないカナダ研修をいっぱい楽しみたいと思います!!
(担当教員より)
まだまだ新しい発見をしてくれていて嬉しいです😊
明日はダウンタウンでクリスマスマーケットに参加してきます!生徒の日記にもありましたが日本よりもすごくクリスマスを大切にしている空気を感じるので、生徒のみんなもすごく楽しみにしています!
それでは、また🇨🇦